大海戦で戦功を稼ぎたい
概要
Q.大海戦に参戦して戦功を稼ぎたいのですが、戦闘に自信が無く足を引っ張ってしまうのではないでしょうか?
A.あなたが提督にならなければ、足を引っ張ることはありません。
大海戦の勝敗ポイントは敵提督を沈めるか拿捕すると足されるので、その他が沈んでも勝敗には影響しない。
商会やフレの初心者だけで艦隊を組むというのは否定はしないが、できれば他のベテランの艦隊と組み、メンバーを入れ替えて連携して戦ったほうが、戦功も稼げるしフレも増えるのでお得だ。
とりあえず最初は序盤戦に参加してみよう。たとえミスをして艦隊が負けたとしても、大した影響ではなく、その経験は次の勝利に必要になる。
基本方針
- スキルが低い場合は攻撃力は期待できないので、回復役に徹する。
- スキルが足りない分は物資で補う。
用意するもの
必須スキルと必須アイテム
- 艦隊回復量45以上の料理(ププラン・ツリー、マグロステーキ、クスクスなど)を200個用意する。戦闘中に随時使えば、それだけでも感謝される。
- 統率スキル
混乱状態になった味方を回復させる。混乱したまま白兵戦に入ると船員が一気に削られるので、素早い回復が不可欠。代用アイテムの沈静の旗は自分だけにしか効かないのでスキルが必要。
- 手桶、予備帆、消火砂(消火スキル)
それぞれ味方の異常を回復する。
- 修理スキル(大工道具):資材が必要
船の耐久力を回復する。
- 外科手術スキル(手術道具):水が必要
白兵戦で減った味方の船員を回復。白兵戦に入った味方がいたら連打する。
- 救助スキル(救命具)
敵の砲撃で落ちた船員を救う。または沈んだ船を回復。
- 運用スキル
長時間洋上にいるのであったほうが良い。
- 調達スキル
洋上での水の補給に必要。旅人の手記などのアイテムでも良い。
推奨スキル
※言語枠などスキル枠に空きがあれば入れる。
- 機雷発見
対PC戦で最大の脅威は高Rの機雷である。このスキルを発動しないと敵の機雷は見えないので、あると非常に助かる。
- 機雷敷設:弾薬が必要
機雷のRは見ただけでは判断できないので、低Rの機雷でも撒くだけで敵を牽制し、行動の自由を奪うことが可能。ただし数に限度があるので艦隊に高Rの機雷を持っている人がいたら、その人に任せる。
- 接舷
敵PC艦隊の提督が近くにいたら、接舷→大錐を打ち船足を止める→轟音弾を使い混乱させる→近くに味方が来たら撤退の鐘で撤退が勝利の早道。
- 見張り
遠くの敵味方の識別をする。前方は提督が見ているので、分担して左右や後方を見張る。
- 測量
偵察部隊から敵の位置の報告があった場合にあると便利。
- 駆除、疾病学
それぞれ味方の異常を回復できる。アイテムでも良い。
推奨アイテム
"大海戦バザール編"の道具リストにあるものをできる限り調達する。
その中で特に重要なのは以下のもの。
- 名工の大工道具
船の最大耐久力を回復する。常に最大耐久力で戦うのが理想なので持ち込むと非常に喜ばれる。
- 盟約の美酒
船員の忠誠度を上げる。忠誠度と熟練度は撤退の成功率に関係するので、なるべくMAXにする。
- 酔い覚まし
港の近くで戦闘し船員が減った場合は、酒場で客に酒をおごらないと船員を雇い直すことができない。この時に酔いつぶれてしまった場合に酔い覚ましが必要になる。
船
まず回復用の道具とスキルを揃える資金を確保してから、船を用意すること。
多少良い船を使ったとしても1人分の戦力アップにしかならないが、サポートをきちんとすれば5人分アップするのだ。
- 序盤戦(小型船)では戦闘用フリュート(できれば鉄か銅、苦しければオーク、無理ならばビーチ)が推奨されている。
- 乗れない場合や用意できない場合は、なるべく耐久力が高く船員が多い船にする。
- 無理してガンボートなどのJB船を揃える必要はない。それなりに経験を積んで上手になってからでも遅くはない。
- 船員を最大に、砲室はスロット数x14に改造する。
- 慣れていない場合は、小型船は下手に容量を減らすよりも±0の方が使いやすい。
物資が途中で切れると他の人に迷惑がかかるので、余裕を持ったほうがいい。
大海戦のスケジュールが決定したらリスボンで”大海戦用の小型船を造船してください”とNシャウトすれば、安く作ってもらえるかもしれない。
※造船の項目をよく読むこと。
船装備
- 大砲
- 普通はカロネード14門、もしくはハイペリエ14門
- 初心者にはキャノン14門は射程内に入れるまでが一苦労なのでお勧めできない。
- 砲術スキルが低い場合はデミキャノン14門、入手できなければ店売りのペリエ8門?
- 鉄板 軽量鉄板、または鉄板を買って現地で軽量化してもらう。
- 補助帆 メインステイスルが入手できなければ、フォアステイスルかミズンステイスル
- 船首像 ファフニールが入手できなければ、天竜の像(マラガなどで買う)
- 特殊兵装 大型船尾楼が入手できなければ、船尾楼(チュニスなどで買う)
武器、防具等
ファロ模擬
参加当日
- 余裕を持って開始1時間前には現地に到着すること。
- 集合場所を探し、バザーコメントを出して勧誘を待つ。
- あとは実戦あるのみ。
というかこれ以上のレベルは無理なので続きは誰か書いて 